通常、Kyash Visaカードをご利用いただいた場合、決済額をただちにお客さまの残高から減算を行なっております。
しかしながら、利用からしばらく経ってから決済額の請求を行う加盟店があり、その場合には利用時からしばらく経過した時点で、決済額をお客さまのアカウントの残高から徴収することになります。
※カード利用日と残高の減算タイミングがずれますが、こちらはご利用された加盟店から当社に連携される売上情報のタイミングによって起こる事象となります。
また、以下のような場合は、利用日から数日後の減算となります。
- サービスご登録時に1円から200円など少額の引き落としのみが行われ、その後にサービス利用料の請求が発生した場合
※月額サービス、継続利用サービスなどに多く発生いたします。 - サービスご登録時やご利用時は請求されず、その後に弊社へ売上データが到着した場合
- 商品購入後にオプションを追加するなど、当初引き落とし金額よりも最終的な売上金額が高くなった場合
- 有料道路利用料金・一部ガソリンスタンド・加盟店様(スーパーマーケットなど)からの売上情報の連携が何らかの理由で正しく行われなかった場合
なお、加盟店から弊社に送られる売上確定請求データの仕様により、「カードの有効性確認、与信時に減算がないお取引」とアプリ上に表記されて請求が発生する場合があります。
その場合、サービス登録時は共有口座を支払い先として設定されたとしても、個人口座から引き落としを行います。
予めご了承ください。
※共有口座の詳細はこちらをご確認ください。