返金方法については以下の通りとなります。
- 請求に関してのキャンセルデータ/返金データが到着した際は残高へ返金されます
※従来通り、登録カードから自動入金された金額は登録カードへは返金されませんのでご留意ください。 - 購入元(支払い金額)の内訳が「決済や送金、出金にご利用できる残高」と「決済のみにご利用できる残高」に分かれている場合、優先して「決済や送金、出金にご利用できる残高」に返金されます
※「決済のみに利用できる残高」や、「決済や送金、出金に利用できる残高」の詳細については、こちらをご参照ください。
※元取引が不明な場合は、下記例で記載している内容とは異なる場合があります。
例1)購入元の内訳が全額「決済や送金、出金に利用できる残高」の場合
全額「決済や送金、出金に利用できる残高」に返金されます。
例2)購入元の内訳が全額「決済のみに利用できる残高」の場合
全額「決済のみに利用できる残高」に返金されます。
例3)購入元の内訳が「決済や送金、出金に利用できる残高」と「決済のみに利用できる残高」に分かれている場合
ケース1)購入元が7,000円の「決済や送金、出金に利用できる残高」と3,000円の「決済のみに利用できる残高」に対して、6,000円の返金が行われた場合
6,000円全額が「決済や送金、出金に利用できる残高」に返金されます。
ケース2)購入元が2,000円の「決済や送金、出金に利用できる残高」と8,000円の「決済のみに利用できる残高」に対して、6,000円の返金が行われた場合
6,000円の返金内訳は以下となります。
・2,000円が「決済や送金、出金に利用できる残高」に返金
・4,000円が「決済のみに利用できる残高」に返金