当社は、ユーザーによる、なりすまし取引や架空取引等含め、以下に規定する不当な取引を行うことを禁止します。
当該不当な取引が発見された場合には、当社により以下の対応を行うことがあります。
- これらの取引に対応するポイントの付与の停止
- 既にポイントが付与されている場合は当該ポイントの取り消し
- 当該不当な取引により当社に生じた損害の賠償請求
ユーザーは、本件内容を理解、認識した上でポイントを利用するものとします。
【不当な取引】
(1) 他人の決済手段を用いて決済した結果として、自己又は他者がポイントの利益を得る取引
(2) 架空の売買や、直接又は間接を問わず、自らが販売した商品を同額で再購入する取引等、客観的事情に照らして取引の実態がないにも関わらず、当該取引を根拠として、自己又は他者がポイントの利益を得ること
(3) 商品もしくは権利の売買又は役務の授受を目的とせず、ポイントを得ることのみを目的として、決済を行い、自己又は他者がポイントの利益を得ること
(4) ポイント付与対象でない取引を付与対象であるかのように取り扱い、自己又は他者がポイントの利益を得ること
(5) ポイント付与対象の取引が取消、解除その他の事由により存在しなくなった、又は現金もしくはポイント付与の対象外取引である金券等による反対給付が行われたにも関わらず、自己又は他者がポイントの利益を得ること
(6) その他当社がポイント付与を不当であると判断する取引