こちらのサービスはKyashアプリバージョン9.31.0以降へアップデート後、ご利用いただけます
〈Kyashコインに関する注意事項〉
ご利用者は以下内容を理解、承諾した上でKyashコインを利用するものとします。
対象取引に関する注意事項
弊社では、なりすまし取引や架空取引等含め、以下に規定する不当な取引を行うことを禁止します。
なお虚偽、または当社が不適切と判断する取引、商品購入後にキャンセルや返品が発生した場合、Kyashコインの付与は行われません。
該当の不当な取引が発見された場合には、弊社により以下の対応を行うことがあります。
- これらの取引に対応するKyashコインの付与の停止
- 既にKyashコイン付与されている場合は当該Kyashコインの取り消し
- 当該不当な取引により弊社に生じた損害の賠償請求
※一部付与対象外となる取引がございます 詳しくは下記をご確認ください
ご利用に関する注意事項
Kyashコインご利用の有効期限はKyashコインを付与された日から翌月末までです。
当選した場合、商品を受け取るためにアプリ内の指示に沿って必要な情報を入力し、お手続きを行う必要があります。
- チャレンジに応募した時点でKyashコインは消費されるため、落選した場合Kyashコインは返還されません
- 当選した場合、受け取りの有効期限の2週間以内に商品の受け取りのお手続きが必要です 例:2023年10月31日に当選→2023年11月14日の23時59分までにお手続き
※受け取り手続き期限を過ぎた場合、当選は無効となり使用したKyashコインは消化されます
※外部サイトでの手続きになります
※Kyashアカウントの登録情報は自動で連携されないため、外部サイトにてあらためてご入力いた
だく必要があります
※お届け先は日本国内の住所のみ対応可能です
- Kyashを退会した場合、および有効期限までに使用されなかった場合Kyashコインは失効します
- アカウント利用制限が行われている間は本サービスはご利用いただけません ※アカウントの利用制限中によりKyahコインが失効した場合、Kyashコインの再付与は行われません
その他注意事項
-
利用規約にて定めている通り、複数アカウントの保有は禁止されており、アカウント利用制限の対象です
- 共有口座の残高から支払いをした場合、Kyashコインの付与は決済を行ったアカウントの個人口座に行われます
- Kyash残高への還元はできません
- Kyashコインをギフト券やPayPayなどの他サービスのポイントに交換はできません
- お客さま間でのKyashコインの移動はできません
- 本サービスに懸賞に応募中もしくは当選し商品を受取のお手続き前でもKyashアカウントの退会は可能です
- ウィークリーチャレンジ、デイリーチャレンジおよびルーレットの抽選方法や当選確率についてはお答えできません
- 当選した現物商品の不備を発見した場合、追跡番号で表示された「受け取り済み」ステータス後1週間以内にサポートまでお知らせください ※商品手続き先のECサイトの返品ルールに従い、受け取りから1週間以上過ぎた場合、交換対応はできません
〈Kyashコイン付与対象外となる取引〉
・モバイルSuicaアプリでの購入、チャージ
・Apple Pay/Google ウォレット経由によるモバイルSuicaアプリでの購入、チャージ
・その他一部のWalletサービスへのチャージ
・交通機関へのお支払い(定期券、乗車券、切符、回数券、特急券などの料金)
・鉄道、バス、モノレール、ケーブルカーなど
・金券や商品券、有価証券等の現金同等物の購入
・金券、商品券や有価証券等の現金同等物を販売しているサイトでの購入
・税金、ふるさと納税、各種税金の支払い
※Kyash Visaカードを他社サービスに紐付けて各種税金を支払う場合も、還元対象外となります。
・公共料金の支払い
・寄付金の支払い
・郵便局での支払い(実店舗・オンライン)
・造幣局の販売サイトでの支払い
・代金未回収が発生している取引・本人または第三者による不正利用と弊社が判断した取引